こんばんわ。神楽です。
水島最終回アンケート、ご協力ありがとうございました!
えー、結果は・・・やはり、あの方でした。年齢など関係ありませんでした。
水島さん最終回1週目は「烏丸忍ルートから公開」といたします。
この先どうなるのか!?ってワクワク感は半減するかとは思いますが、この方が終わりがクリアに見えて良いんじゃなかろうか、と。
今年中に、全エンディングは無理でしょうが・・・1つは、終われそうです・・・!!
さて。
先日、衝撃的な話を聞きました。
何気な~く職場で懐かしい給食の話をしたのですが・・・。
私『あ、あと私、アレが好きでしたね!”ミルメーク”!』
会社の方A・B『『・・・え?なんですか、ソレ。』』
会社の方C『あー!好き好き!時々出てくるヤツ!!』
・・・・・・あ、あれぇ?
Aさん、Bさんは全く知らないのに対し、Cさんは私同様ミルメークを知っている。
私『あの、言いにくいとは思うんですが、AさんBさんの学校は給食出していたんですか?』
A・B『『失礼な!出てたわよッ!(笑)』』
私『お弁当持ち込み制?』
A・B『『だから、出てたっつーの!!』』
で、ミルメークについて調べました。
そもそもミルメークとは、牛乳に溶かし飲む牛乳の調味料です。
神楽の学校では牛乳に、時々”ミルメーク・コーヒー味”が出る・・・そんな感じでした。
プリンとミルメークは、当時の神楽の学校の小中学生ならば、1,2を争う程の人気者でした。
牛乳にミルメークを混ぜて、コーヒー牛乳を作って、楽しい給食だったよね!という・・・思い出話をしたかったのですが。
Aさん・Bさんは、ぽかーん。
では、何故、神楽とCさんしか、このミルメークを知らなかったのか。
このミルメークという商品には、分布図というモノがありました。
それを見て、Aさん、Bさんの出身校を聞き、総合的に考えた結果。
つまりミルメークは田舎の学校には配られて、都会の学校には出されなかった・・・という結論に。
そっか、私田舎出身だから・・・ミルメークに出会えたんだね・・・。
ありがとう、田舎。田舎と書いて、故郷。ありがとう。あと、ふざけんな都会。
それでは、WEB拍手へのお返事参ります!
1月30日~31日の期間、拍手を下さった皆様、ありがとうございました!
>20:19 音遠様へ
『どうもこんばんは音遠です。
リアルで風邪ひいたり仕事に追われたりして、コメントするのは大分久しぶりですが、ssはちょこちょこ読める時に読ませてもらってました。いつも楽しんでおります。
気がつけばひと月とかがざらな日々を過ごしてます。
締め切りギリギリとはいえ、今回はアンケートに参加出来て良かったです。
それではまた、時間と元気があるときに越させてもらいますね。』
いらっしゃいませ!お久しぶりですね!お待ちしてました!
ああ、お忙しいのに読んでいただいてたなんて・・・!本当に本当にありがとうございます!!
体調の方は、いかがでしょうか?
ココのSSは体調が悪い時に見ると疲れちゃいますから(笑)無理なさらず、お時間が出来た時に愉しんでって下さいね!
いやぁ私もあっという間に一ヶ月過ぎちゃってる感覚ですねぇ。更新しようとか書き溜めようとか思うのですが休日もあっという間ですものね。
アンケートのご参加もありがとうございます!
最終回の公開の順番も決まった事ですし、水島さんには頑張って散っていただきましょう!!
あ!恐らく、最後になるであろう水島人気アンケートは夏頃に行う予定ですので、またご都合宜しければご参加下さいね!
それでは、またのお越しをお待ちしております、お体にお気をつけて。
メッセージありがとうございました!
レス不要でWEB拍手メッセージをくださった方、メール、拍手のみの方もありがとうございました!!
次回の更新まで頑張って書きますので、次回もよろしくお願いします!
それでは!!
PR